女性に大人気のキックボクシング
格闘技にあまり詳しくないという方でもキックボクシングはご存知なのではないでしょうか?
ここ数年で人気が急上昇し、キックボクシングの認知度は大きく高まりました。
また、芸能人やモデルの間でも人気が高く、モデルのローラさんや冨永愛さんがキックボクシングで体型維持に励んでいるのも有名かと思います。
特に女性人気が高く、女性専用のキックボクシングジムが続々オープンしているようです。
普通のボクシングとの違いは?
では、キックボクシングは普通のボクシングとどのように違うのでしょうか?
両者の違いを6つ下に挙げてみましたのでご覧ください。
- キックをしてもOK
- 市場規模がまだまだ小さい
- 靴は履かずに裸足で行う
- 直立姿勢が基本の構え
- 間合いが遠い
- 肘や膝を使った攻撃もOK
ボクシングといえばテレビで中継されますし、プロのトップ選手の試合となると、ファイトマネーは数百万~数千万、海外のビッグマッチになると数十億円にまでのぼると言われています。
一方のキックボクシングでは、ファイトマネーの額は日本チャンピオンでも数十万円程度だそうです。
まだまだご飯を食べていけるような職業にはなっていないですね。
キックボクシングで得られるダイエット効果
キックボクシングが女性に人気があるのはやはり、ダイエットにもってこいの格闘技だから。
どのようなダイエット効果を期待できるのか、詳しく見ていきましょう。
① 全身を引き締められる
キックボクシングでは、パンチやキックの動作をひたすら繰り返します。
この2つの動きでは、お腹周りや足を中心に全身の筋肉を使うことになり、バランス良く鍛えられます。
特にキックを打つ際にはお腹を捻って斜腹筋を刺激するため、効率良くお腹のくびれを出すことができるでしょう。
② 脚が細くなる
キックボクシングのキックには基本的に次のような種類があります。
- ローキック
- ミドルキック
- ハイキック
- 前蹴り
どのキックを打つときでもお尻や脚の筋肉を使うので、脚が全体的に引き締まるでしょう。
また、体力・持久力が必要なキックボクシングでは、有酸素運動系のトレーニングを多く行うのが一般的。
脚についた脂肪を落としながら筋肉をつけられるので、綺麗な脚になること間違いなしです。
③ ストレス発散できる
ジムでキックボクシングの練習を行う場合、サンドバックやミット、そして対戦相手に向かって思いっきりパンチやキックを打ちます。
このときに得られる爽快感は何とも言えないくらい最高で、仕事や人間関係のストレスが一気に吹き飛びますよ。
以前は美味しい料理やお菓子をたくさん食べることでしかストレスを発散できなかった人も、キックボクシングを始めればそれを改善できます。
ストレスの軽減により食事の量をコントロールできるようになり、少しずつ体重も落ちていくでしょう。
キックボクシングで締まった身体を手に入れよう!
今回はキックボクシングの魅力をダイエットの観点から見ていきましたがいかがでしたか?
「最近お腹がたるんできたから身体を鍛えたい!」「仕事のストレスを発散したい!」
こんな風に考えている方はぜひキックボクシングを始めてみましょう!
ジムに行くのが楽しみで人生が充実してくるはずですよ!